学年_1年生_
1年生 朝顔のたねを蒔きました
分散登校が明け、久しぶりに学級全員が揃いました。子供たちの顔からも安心と喜びの表情が見られ、普段の「春新」の明るさが戻ってきたように思えます。
生活科では、朝顔を育てます。朝顔のたねを観察してスケッチしたり、道徳の授業で「いのちのアサガオ」を読んで「いのち」の大切さを考えたりしました。
今日は自分たちで蒔いた鉢を観察してスケッチをしました。「いつ芽が出てくるのかな。」「大切に育てたいね。」「弟に早く見せたいな。」と、張り切っていました。毎日の水やりとお世話に励み、朝顔の成長を見守っていきたいと思います。
2020年05月21日
内藤 奈央