
6月29日(水)の給食は、上越産の農産物や特産品、郷土料理などを取り入れた月1回の「ふるさと献立」です。献立は、ごはん、豚肉名立の梅ソースがけ、いろどりあえ、塩こうじスープ、牛乳でした。 6月の「ふるさと献立」のテーマは、名立区産の「越の梅」です。「越の梅」のねり梅を使用して梅ソースを作り、焼いた豚肉にかけました。ねり梅の酸味が抑えられた食べやすい味で、子どもたちはおいしそうに食べていました。給食時間には、「越の梅」とはどのような梅なのか、担任や栄養教諭が子どもたちに話をしました。上越で作られた食べ物を知る機会となりました。
|