学年_4年生_

【きぼう4学年】浄水場ってどんなところ?



 社会科で「水はどこから」という学習を進めています。その中で浄水場について実際に見に行ってみようと思い、市内にある正善寺浄水場へ校外学習に行きました。



 浄水場では、浄水場の仕組みについて話を聞いたり、水がきれいになる様子を実験で見せてもらったり、浄水場内の工場を実際に見せてもらったりすることができました。教科書では学べない、実際に見た驚きを子どもたちは感じている様子でした。



 今後は、浄水場で学んだことをもとに、教科書での学びを続けながら、国語の学習と関連させ、新聞にまとめていく活動を予定しています。


2024年07月24日 西川 祥雄