学年_3年生_
【ひまわり学年】上越を知る~町探検(4)~
今回は、春日新田小学校区を飛び出し、上越の「海」の近くの「すてき」を探しに行きました。
今回訪れたのは、「佐渡汽船ターミナル」や「海浜公園」など海の近くを探検してきました。海の近くにある「○たてもの、○しぜん、○こうつう、○そのた」を張り切って探す子どもたちの姿がたくさん見られています。町探検を重ねるにつれて、「たしこそ」を見つける眼が育ってきています。あっという間にワークシートが見つけたものでいっぱいになりました。
振り返りの場面では、一人一人が見付けた「すてき」を毎回みんなで共有しています。同じ“すてき”を見付けてもそう感じた思いが違ったり、友だちの新しい“すてき”に共感したり、と様々な反応があり、学びが深まっていくのを感じています。
今後ですが、「海」の次は「山」ということで9月上旬に「中ノ俣」で「山のすてき」を探しに行く予定です。詳しくは、今後の学年だよりでお知らせします。
今後も、子どもたちの思いを大切にしながら、春新の「すてき」を見つける活動を続けていきます。
2025年07月24日
西川 祥雄