学年_3年生_
【ひまわり3学年】食品工場のひみつを知る
社会科の学習で、オンラインによる「食品工場の見学」をしました。今回は、ハウス食品静岡工場に協力していただくことができ、教科書では学べない貴重な活動となりました。
まず、工場に入る際、たくさんのことに気を付けていることを知りました。「静脈認証」によって工場に入ったり、余計な物を持ち込まない・入らせないような工夫が施されていたりすることに驚きの表情を浮かべていました。
静岡工場では、レトルトカレーの製造を主に行っています。そのレトルトカレーの製造過程を現地の工場と生中継でつないでいただき、実際の様子や、製造過程を解説した動画を見せてもらうことができました。ここでもたくさんの工夫がなされていることや、とても多くの食品を製造していることが分かりました。子どもたちもその工夫などに驚きを感じ、声を挙げて見入っていました。
私たちの手元に届く商品は、こうしたたくさんの工夫がなされて届 いているものです。そうした実感を味わうことができた有意義な時間となりました。
2025年10月19日
西川 祥雄